ロバ先生の中学歴史要点クイズ問題集
第7章:中国文明と東アジア
Lesson1〜Lesson4
殷の黄河文明で青銅器・甲骨文字を使用?周のあとは戦乱の春秋戦国時代!
前章の歴史クイズ(復習)→【第6章】インドの文明と仏教のおこり 1万年前、中国の長江流域では稲作、黄河流域では畑作やブタの飼育が行われました。前1600年頃、黄河流域に殷という国がおこりました。 王の墓「殷墟(いんきょ)...
ロバ先生の中学歴史要点クイズ問題集
第7章:中国文明と東アジア
Lesson1〜Lesson4
前章の歴史クイズ(復習)→【第6章】インドの文明と仏教のおこり 1万年前、中国の長江流域では稲作、黄河流域では畑作やブタの飼育が行われました。前1600年頃、黄河流域に殷という国がおこりました。 王の墓「殷墟(いんきょ)...
前回の歴史クイズ(復習)→第7章Lesson1 前8世紀から戦乱の続く春秋・戦国時代、孔子は、社会秩序を重んじ、道徳を中心とする政治を説きました。この儒教の教えは中国の政治や社会・文化の理想とされ、「論語」にまとめられま...
前回の歴史クイズ(復習)→第7章Lesson2 秦が滅んだ後、再び中国を統一した漢は、遊牧民族を攻めて中央アジアに領土を広げます。南はベトナム北部を支配し、東は朝鮮北部を支配して楽浪郡などを置きました。 漢では、儒教が国...
前回の歴史クイズ(復習)→第7章Lesson3 3世紀の初め、中国は魏・呉・蜀の三国に分かれましたが、中国と朝鮮、当時、倭(わ)とよばれた日本との交流は続きました。 朝鮮北部から中国北東部にまたがる地域に、漢は大軍を送っ...